本文へスキップ

天然紙のご紹介

Mail. osadawashi@gmail.com

〒915-0234 福井県越前市大滝町29-39

天然紙Echizenwashi Natural paper

薬品など一切使わない天然素材のみの天然紙を冬に一度、漉いています。



天然紙の製作の様子

長田製紙所工場内の色んなものが凍る冬一番の冷え込みの時に始まります。

天然紙の製作工程1

  • 黒皮から少し表面の皮を剥いだ、はんだくりという状態に処理された皮。

はんだくりの状態
  • 一晩、水につけておきます。

はんだくり つけ置き
  • 灰は去年同様、薪ストーブのオーナーからいただきました。

天然紙の製作のアイテムの一つ 灰
  • 2018年は灰の量を2倍に調整し、楮を煮ました。
    それでもアルカリ濃度は低めでしたが、大体2時間30分くらいで柔らかく煮えました。

天然紙の製作工程2

天然紙の製作工程3
  • 煮えた楮は再び水につけておきます。

天然紙の製作工程4
  • ちり取りは5日間程かけてじっくりと行います。
    はんだくりなので薄く黒皮の部分が残り、手間がかかる。

天然紙の製作工程5

天然紙の製作工程6
  • 木の棒で叩解します。
    繊維をほぐすのには結構力がいります。
    トン、トン、トンと工場内に音が響きます。

天然紙の製作工程7 ほぐし

天然紙の製作工程8 ほぐし
  • 楮とトロロアオイと水を混ぜます。

楮にトロロアオイと水を混ぜた様子
  • 紙を漉きます。

紙を漉いている様子01

紙を漉いている様子02
  • 翌日の朝まで、半日程、脱水します。

和紙を脱水している様子
  • 銀杏板に紙を貼り、乾燥させます。

和紙の乾燥の様子01
  • 半日、乾かして完成。

和紙の乾燥の様子02
  • 天然紙は丁寧な繊維の煮方と処理で、同じ繊維でも光沢の出方が違います。

天然紙の完成

天然紙一枚から販売しております。


天然紙、一枚8,000円(税抜)から販売しております。
お気軽にお問い合わせください。





天然紙クラウドファンディングは2019年をもちまして終了いたしました。

今後は受注販売にステップアップし、生産していきます。
ご注文の際はお気軽にお問い合わせください。 今までご支援頂き、誠にありがとうございました。

詳細はこちらから



長田製紙所へお問い合わせ